いろりの宿 芦名について
「いろりの宿 芦名」は、福島県会津若松市・東山温泉にある全7室の小さな温泉旅館です。昭和23年に建てられた建物を改装して昭和55年に開業されました。古き良き昭和レトロな雰囲気を色濃く残しています。

日本の骨董品
女将こだわりの骨董品が数多く並んでいます

日本の骨董品
女将こだわりの骨董品が数多く並んでいます

昭和にタイムスリップしたかのような館内
玄関を一歩入ると火鉢や太い古材の梁、昭和初期の調度品が並び、まるで田舎の実家に帰ってきたかのような懐かしさに包まれます。

客室
2階と3階に客室があり、和室が合計7室というこぢんまりとした造りになっています

囲炉裏を楽しむ食事
日本の旅館でも珍しい「囲炉裏」を使用した食事スタイルです
食事
「芦名」の名物は「いろり会席」です。館内のお食事処には7つの囲炉裏が配され、宿泊者それぞれのグループごとに専用の囲炉裏が用意されます。囲炉裏の炭火で岩魚や会津地鶏など地元の旬の食材をじっくり焼き上げる郷土料理が提供され、素朴ながら滋味あふれる味わいを堪能できます。
-
夕食
こだわりのいろり会席
山形県最上町の西塚農場で奥羽山脈の伏流水を使い大切に育てられた岩魚。
岩魚は、炭火でじっくりと一時間ほどかけて焼き上げることで、骨までやわらかく、身はふっくらと仕上がります。
-
夕食
選べるメイン
メインの肉料理はお好みに応じて「会津地鶏の水晶板焼き」「会津牛焼きしゃぶ」「会津牛ステーキ」「鴨しゃぶ」から選ぶことができます。
-
夕食
会津地鶏の水晶板焼き
透き通るような水晶板の上で焼き上げる会津地鶏。
遠赤外線のやわらかな熱でじっくりと火が入り、外は香ばしく、中は驚くほどしっとり。
囲炉裏のぬくもりに包まれながら、地鶏本来の旨みと香りをゆっくりとお楽しみいただけます。
-
夕食
会津地鶏のつくね
会津地鶏のつくねは炭火で余分な脂を落として焼かれ、香ばしくジューシーです。
-
夕食
会津地鶏のつくね
炭火でじっくり焼き上げたつくねを、地元の美味しい卵につけてお召し上がりください。
/
-
朝食
ヘルシーな和食
ご飯は会津産コシヒカリを使用しており、炊き立てのふっくらご飯と地元味噌のお味噌汁が朝から味わえます。
-
朝食
サバの一夜干しの炭火焼き
じっくりと干して旨みを凝縮させたサバを、炭火で香ばしく焼き上げます。
炭の香りが脂の甘みを引き立て、噛むほどに深い味わいが広がります。
一夜干しならではの凝縮された旨みを、あつあつのままご堪能ください。
-
朝食
囲炉裏のそばで
炭のぬくもりとともに味わう朝食は、どこか懐かしく、心まで満たされます。
一日のはじまりに、静かで豊かな時間をお過ごしください。
/
温泉
温泉は東山温泉の自家源泉を100%かけ流しで供給しており、新鮮なお湯が贅沢に楽しめます。泉質は肌に優しい単純泉で、やや熱めながら柔らかな湯ざわりが特徴です。動脈硬化、婦人病、やけど、慢性皮膚病、切り傷などに効能があり、入浴後は肌がしっとり潤うのを実感できます。
-
温泉
内湯
館内には趣のある内湯(大浴場)と露天風呂が男女それぞれに設けられており、昼間は男女別で利用しますが、夕食後の20:30~23:10は貸切風呂として利用できる時間帯です。貸切利用は1組あたり40分間で、チェックイン時に希望時間を予約します。
-
温泉
露天風呂
星空を眺めながら入る夜の露天風呂は、旅の疲れを癒す至福の時間です。
-
温泉
アメニティ
浴室にはシャンプー&コンディショナー・ボディソープを備えています。設置されている「オブライエンズシャンプー(O'BRIEN'S SHAMPOO)」はホホバオイル・ハーブのエキスによって、髪、地肌を優しく守ってくれるシャンプー&コンディショナーです。
/
部屋
2階と3階に客室があり、和室が合計7室というこぢんまりとした造りになっています。
2階の客室はもともと舞台付き宴会場だった空間を改装して作られており、10畳〜15畳の広めの間取りで各部屋に専用トイレが付いています。
一方、3階の4室は昭和23年建築当時の趣きを残した伝統的な和室で、8畳間+踏込みという間取りになっています。3階の部屋にはお手洗いが付いていないため共同トイレの利用となりますが、昭和初期の漆塗りの調度品やアンティークな黒電話、ブラウン管テレビなどが配され、昭和レトロな雰囲気を味わえると好評です。
-
部屋
3階「あられ」
昭和初期の趣を感じる、レトロな雰囲気の8畳和室です。
室内には、昭和30年代を思い起こさせる骨とう品や雑誌が並び、どこか懐かしい空気に包まれています。
昔ながらの和の空間で、ゆったりとしたひとときをお過ごしください。
-
部屋
3階「あられ」
東山温泉にゆかりのある作家、手塚治虫氏をテーマにしたお部屋です。
作品の世界観を感じながら、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
-
部屋
3階「白樺」
落ち着いた雰囲気の中でお過ごしいただける、純和風の8畳間です。
日本の和の空間をご堪能いただけます。
-
部屋
3階「白樺」
室内には、海外でも高く評価され数々の賞を受賞した書家・大久保岱影氏による書が飾られています。
和の趣と芸術の気配が調和する空間で、静かなひとときをお楽しみください。
/
プラン一覧
本サービスは予約リクエスト型を採用しています。弊社で宿泊施設の空き状況を確認のうえ、最適なお部屋とプランをご案内いたします。在庫確認後、LINEにてご提案をお送りし、お客様の決済完了をもってご予約が確定となります。
チェックイン 15:00 / チェックアウト 10:00
食事あり
合計
21,600/人
円~
チェックイン 15:00 / チェックアウト 10:00
食事なし
合計
6,400/人
円~
アクセス
〒965-0814 福島県会津若松市東山町大字石山 大宇湯本下原232−1
空港からレンタカー
成田空港 約4時間
仙台空港 約2時間40分
福島空港 約1時間20分
東京から東山温泉
浅草➡︎特急「リバティ会津」で「会津田島駅」➡︎「会津若松駅」より会津バス東山温泉行きで
約20分、タクシーの場合は約15分
無料送迎
なし
基本情報
〒965-0814 福島県会津若松市東山町湯本下原232-1
| 泉質 | 硫化塩泉 |
| 掛け流し | 源泉掛け流し |
| 利用時間 | 15:00~20:00、23:10~翌日9:30まで |
- ○温泉
- ○源泉掛け流し
- ○露天風呂
- ○大浴場
- ×貸切風呂
- △露天風呂付き客室
- ×サウナ
- ×岩盤浴
- ×駅徒歩圏内
- ×コンビニまで徒歩10分以内
- ○無料駐車場有
- ×送迎あり(無料)
- ×バリアフリー
- ×洋室あり
- ○トイレ付きの部屋あり
- ×ペットOK
- ○ドライヤー
- △シャンプー・リンスー
- ○ボディソープ・石鹸
- ○歯磨きセット
- ○タオル・バスタオル
- ○浴衣
- ○ヘアブラシ
- ○髭剃り
- ○シェービングジェル・フォーム
- ○加湿器
- ○テレビ
- ○お茶セット
- ×洗濯機
- ×乾燥機
よくある質問
会津若松駅から芦名まで送迎サービスはありますか?
—
いいえ。ございません。
まちなか周遊バスの「ハイカラさん」「あかべぇ」をご利用ください。
小さい子供を連れて宿泊は可能ですか?
—
可能です。
ただし、骨董品などが多く置かれておりますことにご留意いただきたいとともに、いろりでお食事の際、火を使いますので、
小さいお子様連れのお客様は十分お気をつけください。
お部屋でタバコは吸えますか?
—
館内全て禁煙となっております。
玄関先の外に喫煙スペースがありますので、そちらをご利用ください。
貸切風呂はありますか?
—
内湯・露天風呂とも男女1つずつでとなっており、貸切専用のお風呂はありません。
ただし、他のお客様のご予約が少ない日や時間帯によっては、貸切対応や家族風呂としてご利用可能な場合もございますので、ご相談ください。
その際は、時間帯を区切り交代でご利用いただく形となります。
また、23時以降であれば、他のお客様が使用中でないことを確認のうえ、内鍵をかけ、貸切風呂としてご利用可能です。
川魚が苦手なのですが、料理を変更していただくことは 可能ですか?
—
可能です。
事前にご相談いただければ、川魚に限らず、苦手な料理がありましたら違うメニューに変更いたします。
また、食物アレルギーなどがある場合も事前にお申し付けください。